今回は、王様ゲームという漫画を紹介したいと思います。
王様ゲームは前回紹介したオキテネムルと同じ作者、連打一人さんによるサスペンスホラー漫画シリーズ累計発行部数は800万部を突破しています。
王様ゲームってどんな漫画?
王様ゲームがどんな漫画かといいますと、一言でいうとグロです。
ルールは、普通の王様ゲームと同じく王様のいうことは絶対服従なんですが、服従しなかった場合に罰があります。
そして王様は特定の誰かだけで一方的に命令されていくというものです。
命令の内容も、○○と○○がキスをするというような王様ゲームと聞いてまず連想するような命令はほんの序盤だけで、○○が◎◎を殺せ。◎◎が××の目玉をくり抜けといったような内容がほとんどです。
そりゃー清楚なおとなしい女の子も
こんな風に狂っちゃうってもんです。
このシーンなんか罰の内容はこのような内容になっていますが、このメールを見る前に上田佳奈さんは自殺してしまっています。
上田さんは自分が生きるために仲間を殺してもいいぐらいに生きることに狂っていましたが、それでも罰の内容を見る前に飛び降り自殺するほど、王様ゲームは恐ろしいんだなと思いました。
王様ゲームのルール?
クラス全員強制参加
王様からの命令は24時間以内に達成しなければならない。
達成できなかった場合、失敗した場合、あるいはゲームに負けた場合には「罰」が与えられる。
途中棄権は不可能。
王様ゲームの命令一例
命令1:男子出席番号4、井上浩文、女子出席番号19、中尾美奈子 2人がキスをする。
命令2:男子出席番号18、豊田秀樹、女子出席番号5、井本裕子 豊田秀樹が井本裕子の足を舐める。
命令3:男子出席番号18、豊田秀樹、女子出席番号3、石井里美 豊田秀樹が石井里美の胸を触る。
命令4:男子出席番号17、田崎大輔、女子出席番号20、中島美咲 2人がエッチする。
命令5:男子出席番号17、田崎大輔 田崎大輔は首を吊って死ぬ。
命令6:男子出席番号21、橋本直也、女子出席番号9、上田佳奈 この2人の人気投票をクラス全員で行え。人気のなかった方に罰をうけてもらう。なお、投票が行われなかった場合は双方に罰を受けてもらう。*無記入は許されない。
命令7:男子全員が参加するゲームです。 出席番号順に、1~100の番号のついた100枚の紙を、1人1~3枚まで取れます。そして100枚目を引いた者に罰を与えます。なお、ゲームが行われなかった場合は、男子全員に罰を受けてもらいます。ゲームを楽しんでください。*今回与えられる罰は心臓麻痺。
命令8:女子出席番号22、平野奈美 王様に触る。
命令9:男子出席番号12、金沢伸明 大切なものを失え。
命令10:男子出席番号1、安達信吾、女子出席番号15、木下明美 それぞれがクラスメイト2名に、「死ね」と書いたメールを送信する。*送信しなかった場合の罰は自然死。そしてメールが届いた者も自然死。
命令11:クラス全員。 この王様ゲームで不要なことを犯したもの。なお、只今より罰を受けてもらう者がいる。男子出席番号28、水内裕輔、腎臓麻痺。男子出席番号30、八尋翔太、窒息死。女子出席番号15、木下明美、溺死。この者達はルールを破った。
命令12:クラスの中から1名がサイコロを振れ。サイコロを振った者は、出た目の数だけクラスメイトを指名する。振った者、指名された者に罰を与える。*誰も振らなかったり、指名しなかったりした場合は、全員に罰を与える。*振ってから5分以内に、出た目の数だけクラスメイトを指名。指名の仕方は、振った者にメールする。死んだ者の名前は無効。
命令13:男子出席番号12、金沢伸明 本多智恵美を自らの手で殺す。なお、ただいまより罰を受けてもらう者がいる。女子出席番号6、岩村莉愛 首切りの罰を与える。女子出席番号14、川野千亜、窒息死の罰を与える。この者達はルールを破った。
命令14:男子出席番号12、金沢伸明 次の王様になるか罰を受けるか選択しろ。
読む順番
時系列でいうと以下のようになります。
「起源」→「臨場」→「王様ゲーム」→「終極」→「滅亡6.08」→「滅亡6.11」→「再生9.19」
出版順
「王様ゲーム」→「終極」→「臨場」→「滅亡6.08」→「滅亡6.11」→「起源」→「再生9.19」
王様ゲーム 臨場 (本多奈津子の前の学校での話)
王様ゲーム 起源 (過去の話、本多姉妹の父親の若い頃の話で王様ゲームの発生の原因が判ります)
僕は出版順に読みましたが、どこから読み始めても大丈夫なように一つのシリーズで完結しているので、そんなに違和感なく読めると思います。
王様って誰なの?
ここでは王様に関して書かないことにしますが、検索すれば普通にネタバレしています。
王様が誰なのかすごく気になる所ですが知ってしまうと王様ゲームを読んでもシラーっとしてしまいます。
どのシリーズでも終盤に王様の正体が明かされますが1シリーズ読み終えて次のシリーズを読む気にならない人も多いことでしょう。
起源
夜鳴村
少しネタバレを含みますが、王様の正体を知るためにヒントとなる一つが32年前、事件が起きているクラスと同じようなことがあったとされる村「夜鳴村」です。
王様ゲームの起源となっている場所だけあってかなり禍々しい雰囲気を醸し出していますね。
謎の未送信メール
謎の未送信メールとは?仲間が一人死ぬごとにたった一文字だけ、王様へと近づくヒントらしきメールが残されます。
王様ゲームの感想
王様ゲームの感想なんですが、どのシリーズを読んでも最後には絶望しかありません。
漫画って読んでいたら、こいつは、この子は生き残るだろうなとか、予想してたら大体当たるような気がします。作者がそういう風に読者が思えるように誘導するんでしょうか?
王様ゲームでも、そういう節はある気はしますが、読者がキャラに思い入れがあるとかないとか関係なしにバッタバッタと死んでいきます。
そして終盤、王様の正体がわかって絶望します。なのでこの漫画は、面白くないとか後悔する漫画とか言われていたりもします。僕も無印を読み終えて次のシリーズを読むか結構悩みましたが、つい読んでしまうそういう魔力が王様ゲームにはあります。
絶望を味わいたい方はぜひ読んでみてほしい作品です。
コメント